16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

三条市議会 2019-03-15 平成31年経済建設常任委員協議会( 3月15日)

具体的には下部に引き出して黒い四角囲みで書いてございますが、都市計画法等法令改正に伴うものや、須頃郷地土地区画整理事業への取り組み、五十嵐川災害復旧事業栄スマートインターチェンジ及びその他道路等の各種完了した事業について、時点修正をしているものでございます。  次に、当初に策定してからこれまでの10年間でまちづくり方向性が変化したものについて、地区別構想記載内容を変更してございます。

胎内市議会 2013-02-22 02月22日-01号

また、3目他会計負担金につきましては、し尿処理施設建設に伴う都市計画法等変更認可申請に係ります一般会計からの負担金ということで計上してございます。  これらのことから、下水道事業収益では合計で6億670万円となってございまして、前年度と比較いたしまして1,130万円、1.83%の減となってございます。  次に、支出のほうでございます。6ページをお願いいたします。

上越市議会 2007-09-04 09月04日-01号

都市計画法等の一部改正に伴い、同法等を引用している条文の整備を行うものであります。  議案第225号は、上越市営住宅条例の一部改正についてであります。  平成20年度から特定公共賃貸住宅の家賃及び駐車場使用料を見直し、負担公平化を図るとともに、老朽化が著しい牧区の市営山口住宅の供用を廃止するため、所要の改正を行うものであります。  

三条市議会 2007-03-08 平成19年第 2回定例会(第3号 3月 8日)

中心市街地活性化法都市計画法等改正により選択と集中による都市機能市街地の集約と中心市街地振興が一体的に推進されてまいります。  中心市街地から消えた人々が郊外の大規模店に自動車を使い、買い物に行っております。中心市街地商店街から人が離れていった結果、町に暗がりがふえて犯罪の温床になることが懸念されております。

長岡市議会 2000-06-19 平成12年 6月定例会本会議−06月19日-02号

この立場からの考え方として、例えば平成11年の12月議会で私が大型店の問題で質問いたして、答弁といたしまして、「交通問題や周辺環境への影響に十分配慮し、都市計画法等による開発規制策とも連携しながら、秩序のない郊外出店とならないように関係機関協議してまいりたい」と答弁をされているわけですね。

長岡市議会 1999-12-14 平成11年12月定例会本会議-12月14日-01号

大型店調整につきましては、平成12年6月に施行される大規模小売店舗立地法に基づき、交通問題や周辺環境への影響に十分配慮し、都市計画法等による開発規制策とも連携しながら、秩序のない郊外出店とならないように関係機関協議してまいりたいと思います。  一方、中心商店街につきましては、平成10年度に作成いたしました中心市街地活性化基本計画に基づいて、活性化に向けて積極的に推進してまいります。

上越市議会 1997-06-17 06月17日-02号

次に、県の手続上の市長意見についてでありますが、今ほどお話しした新潟県大規模開発行為適正化対策要綱に基づく開発行為事前協議書に係る意見につきましては、都市計画法等土地利用上の観点水源区域の保全など、生活環境の確保の観点並びに市民、県民などの意向、さらには県長期計画との整合性等、極めて幅広い分野にわたって検討した結果、不適当な案件である旨の市長意見を付したところであります。 

上越市議会 1996-06-18 06月18日-02号

次に、今後の市としての対応についてでありますが、ただいま申し上げたように産業廃棄物処理及び清掃に関する法律を初めとして、森林法都市計画法等の多くの許認可権限が県知事に集中している中で、これまで各団体から陳情を受けた内容等を踏まえ、地元の市長としての意見を進達することとともに、住民の不安が払拭されるような慎重かつ厳正な審査を重ねて要請してまいる決意であります。

上越市議会 1995-03-06 03月06日-02号

さらに、御承知のとおり、農業振興地域都市計画法に基づく市街化調整区域に位置づけられておりますので、都市的な開発動向等対応については、農業振興地域整備に関する法律及び農地法森林法、そして都市計画法等個別法に基づいて法体系上、適合性や諸計画整合性にも十分留意した適正な運用がなされているところでございます。

  • 1